食品研究者等データベース

食品機能性研究者・研究機関データベース検索結果

名前 角田 圭雄
現状或いは元の所属研究機関名およびその属性
所属研究機関:京都府立医科大学院
属性:大学
名前及び所属研究機関(英名)
氏名: 
所属研究機関名: 
現状或いは元の所属機関における部署および役職 部署:医学研究科 消化器内科学
役職:講師
現状或いは元の所属機関の所在地(〒、所在地) 〒602-8566 京都府京都市上京区河原町通広小路
連絡先等
(TEL、FAX、E-mail、所属先URL、代理連絡先について)
※連絡先情報を参照してお問合せ等をなさった場合、内容によっては、ご回答できない場合もあります。
TEL:075-251-5119 
FAX:075-251-0710 
E-mail:sumida*koto.kpu-m.ac.jp 
※メールアドレスの@は*に置き換えて表示しています
代表連絡先: 
URL: 


研究者へのお問合せには、上記連絡先等欄で公開されている電話番号やFAX番号、E-mailアドレスから連絡をとる他に、指定の問合せメール書式を用いた連絡が可能です。
問合せメールで連絡をとる際は、「問合せメールでの連絡」ボタンを押印し、表示される「約束事項」をお読みの上、同意される場合は、「約束事項チェック欄」をクリックして、問合せメールを立ち上げてください。
なお、送信された問合せメールは、研究者と(社)食品需給研究センターに送信されます。
また、上記連絡先等欄で公開されている電話番号等や問合せメールで問合せを行った際、内容によっては、研究者が回答できない場合があります。
素材種類 ■野菜 ■豆類
具体的な素材の種類:ダイズ、タマネギ
専門の機能性成分 ■ポリフェノール類 ■カロテノイド類
具体的な機能性成分:イソフラボン、ケルセチン
研究分野 ■抗酸化機能
具体的な機能性研究分野:非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)
対応可能な
機能性評価手法
●消化・吸収系調節機能
 ■ヒト試験

●抗酸化機能
 ■ヒト試験 
利用できる機器等 利用できる分析機器: 
培養細胞種類(細菌含む): 
飼育動物種類: 
主な研究業績

■NASHの病態と治療

■平成19年度日本肝臓学会Hepatology Research賞

■第25回日本消化器病学会奨励賞

■第10回日本肝臓学会 ”AJINOMOTO AWARD”

■Serum thioredoxin levels as a predictor of steatohepatitis in patients with nonalcoholic fatty liver disease. J Hepatol 2003;38:32-38. Sumida Y, et al. A simple clinical scoring system using ferritin, fasting insulin, and type IV collagen 7S for predicting steatohepatitis in nonalcoholic fatty liver disease. J Gastroenterol. 46: 257-68, 2011.

主な保有資格
医師、博士(医学)
記載事項全般に関するコメント
 
民間企業等との
過去の協力実績
■なし  
活動の種類 ■共同研究 ■受託研究 ■経営・技術相談 
協力条件  

このページのトップへ