![]() |
新田 美砂子(にった みさこ) |
---|---|
生年: 1962年 出身地: 東京都 |
|
所属: 有限会社コートヤード 役職: 代表取締役 |
|
職業区分: 民間コンサルタント・シンクタンク | |
〒272-0023 千葉県市川市南八幡5-11-17-605 TEL: 047-307-9984 FAX: 047-307-9984 E-mail: nitta*courtyard.co.jp ※メールアドレスの@は*に置き換えて表示しています URL: http://www.courtyard.co.jp |
|
専門分野 [ □印は最も得意とする分野 ] |
□新商品開発の方法 ■地域資源の利活用(未利用、観光資源等) ■農業者と食品産業のマッチング ■消費者とのコミュニケーション |
対応可能な コーディネート業務 |
|
食農連携推進に向けた 活動実績 (事業、業務等、実施期間、概要) |
|
食農連携等に 関連した講演等の実績 (演題、場所、実施時期等) |
|
食農連携推進に係る 委員等の実績 |
|
主な著書・執筆物 ・メディア出演等 |
|
食農連携や地域活性化に 対する想い(メッセージ) |
食農連携や農業六次化を現実的に推進していくには、戦略は計画作りも大切ですが、実際に何をどう進めていくのか、具体的なサポートが商品開発をしていく各ステップで必要となるのを感じています。 長年野菜料理教室を主宰してきました。また、近年は全国各地の生産現場を回りながら、首都圏マルシェの立上げに関わり、≪畑と食卓をつなぐ≫ための商品開発、生産者プロデュースなど行ってきました。その経験をいかし、クライアント様と、より現実的で具体的な方法を一緒に考えていく姿勢を大切にしています。また、農産物の≪売れる商品作り≫には、それぞれ農産物の知識や生産現場の状況、加工方法等の知識といった川上側の情報と消費者ニーズや今何が売れるのかという川下の情報の両方が必要であると思います。川上から川下まで、トータル的に把握している強みを生かして、首都圏で売れる商品作りや女性をターゲットにした商品作り、メニュー開発等を得意としています。 |