16年度食品トレーサビリティ地域セミナー『結果一覧表』


平成16年12月13日現在

「開催結果の概要」をクリックすると、各地域での開催の詳細をご覧になることができます。

地域 開催時期 会場 講演概要 その他開催項目 開催結果
の概要
北海道 9/28
(火)
札幌コンベンションセンター 大ホール ■情勢報告
 ○「食品トレーサビリティシステムの導入・普及に向けて」
    農林水産省消費・安全政策課
    課長補佐 富山 武夫 氏
■ 講 演
 ○「北海道におけるトレーサビリティの現状と課題に
   ついて」
    酪農学園大学酪農学部食品流通学科教授
    鈴木 忠敏 氏
 ○「平成16年度農林水産省トレーサビリティシステム
   開発・実証試験におけるコープさっぽろの取組みに
   ついて」
    日本農業IT化協会上位設計者 大松 重尚 氏 
■基調講演
 ○「ユビキタス・コンピューティングと食の未来」
    東京大学大学院情報学環教授・工学博士
    YRPユビキタスネットワーキング研究所所長
    坂村  健 氏
食品トレーサビリティシステムの関連機器展示とデモンストレーション
(出展者10団体)
実施概要を掲載しました
東北 11/11
(木)
エルパーク仙台(141 ビル6 階) ■情勢報告
 ○「トレーサビリティを巡る情勢」
    農林水産省消費・安全局消費・安全政策課
    企画官 中村啓一 氏
■事例発表
 ○「ユビキタス社会におけるIC タグの用途と課題」
    凸版印刷株式会社 藤沢 修 氏
 ○「食品の安全・安心と集団給食のトレーサビリティ
   システム」
    株式会社内田洋行 中屋 良夫 氏
 ○「ユビキタス技術との連携によるトレーサビリティ
   システム」

    日本農業IT 化協会 大松 重尚 氏
展示会(ギャラリーホール)
トレーサビリティ関連システム展示
トレーサビリティ情報関連機器等を展示
(出展者21団体)
実施概要を掲載しました
関東 10/13
(水)
さいたま新都心合同庁舎2号館5階
共用大会議室501
■基調講演
 ○「ユビキタスID技術を用いたトレーサビリティシステム」
     東京大学 情報基盤センター 
     助教授 越塚 登 氏
     (YRPユビキタスネットワーキング研究所 副所長)
■取組発表
 ○生産段階の取組事例
   「県とJAグループが連携した情報開示」
     −いばらき農産物ネットカタログ−
     茨城県農業協同組合中央会 企画本部
     県域農業振興室 審査役  田口 正之 氏
 ○流通段階の取組事例
   「市場流通におけるトレーサビリティシステム」
     横浜丸中青果(株) 経営企画室
     課長  中  幸雄 氏
 ○販売段階の取組事例
   「トレーサビリティシステムの販売段階における取組事例」
     東都生活協同組合 組合員常勤理事
     宗村 弘子 氏
■意見交換
各システムメーカー等のパンフレットやカタログ等の配布
(出展者17団体)
@実施概要を掲載しました
A関東農政局のHPで講演内容の全文が閲覧出来ます。
北陸 7/28
(水)
金沢市観光会館大集会室 ■ 講 演
 ○「加工食品工場におけるトレーサビリティシステムの構築」
    キユーピー株式会社 技術開発部
    課長 高山 勇 氏
■事例発表
 ○「調理加工食品のトレーサビリティ及び情報一元化管理
   システムの開発」
    財団法人 日本冷凍食品検査協会 
    企画開発部長 新宮 和裕 氏
 ○「ユビキタスID技術を用いた青果物のトレーサビリティ
   システムの構築」
    YRPユビキタス・ネットワーキング研究所
    T-Engine研究推進部 田口 健一 氏
■管内事例発表
 ○「富山県福光農業協同組合での米トレーサビリティの
   取組について」
    富山県福光農業協同組合 営農部 
    指導特産課長 木戸 正盛 氏
■情勢報告
 ○「食品トレーサビリティの今後の動き」
    社団法人 食品需給研究センター
実証試験等デモ展示
(出展者7団体)
@実施概要を掲載しました

A北陸農政局のHPでも概要がご覧頂けます
東海 7/5
(月)
愛知県産業貿易館 ■情勢報告
 ○「食品トレーサビリティの現状と課題」
    農林水産省 消費・安全政策課 
    課長補佐 富山 武夫 氏
■事例発表
 ○「牛乳におけるトレーサビリティシステムの導入について」
    四日市酪農農業協同組合 
    代表理事組合長 田川 正樹 氏
 ○「カキにおけるトレーサビリティシステムの導入について」
    宮城県漁業協同組合連合会 
    企画室長 小野 秀悦 氏
 ○「水産缶詰等におけるトレーサビリティシステムの導入
   について」
    マルハ株式会社 品質管理課長 山口 龍一 氏
食品トレーサビリティに関連するシステム・機器等の展示
(出展者25団体)
@実施概要を掲載しました

A東海農政局のHPで講演内容全文が閲覧出来ます
近畿 10/29
(金)
ハートピア京都(京都府立総合社会福祉会館) ■基調講演 
 ○「食品トレーサビリティ確保の国際動向と
    トレーサビリティの要件」
     京都大学大学院 農学研究科教授 新山 陽子 氏
 ○「ユビキタスID技術と食品トレーサビリティシステムの構築」
     東京大学情報基盤センター 
     キャンパスネットワーキング研究部門
     助教授 越塚 登 氏
■事例紹介
 ○「外食産業の受発注システムと連動した
    トレーサビリティシステムの構築開発事例」
     (社)日本フードサービス協会 業務部長 中井 尚 氏
 ○「鶏卵のトレーサビリティシステム
   −実証事業の概要−(社団法人 日本卵業協会)」
     東洋インキ製造株式会社 色彩事業本部
     トレーサビリティ担当部長 武藤 智雄 氏
機器展示・デモンストレーション《予定》
(出展者13団体)
実施概要を掲載しました。
中国四国 12/3
(金)
岡山コンベンションセンター 1Fイベントホール ■基調講演
 ○「食品トレーサビリティ確保の国際動向と
    トレーサビリティの要件」
    京都大学大学院農学研究科教授  新山 陽子 氏
■事例発表
 ○「製造業・流通業における食品トレーサビリティの実現
             −農産物トレーサビリティの実現−」
    (株)日立製作所トータルソリューション事業部
      社会第一システム部主任技師
            紅林 利彦(くればやし としひこ) 氏
 ○「信頼の”手と手”をつくる架け橋構築
             -えひめみかんのトレーサビリティ-」
    (財)えひめ地域政策研究センター
      まちづくり活動部門研究員 清水 和繁 氏
トレーサビリティ関連機器等の展示
(出展者21団体)
実施概要を掲載しました
九州 9/15
(水)
くまもと県民交流館パレア ■基調講演
 ○「食の現状、そしてトレーサビリティシステムのとらえ方」
    有限会社リーファース 代表取締役 水野葉子氏
■事例発表
 ○「ユビキタスID技術を用いた青果物のトレーサビリティ
   システムの構築」
    T-Engineフォーラム事務局 次長 伯田 誠 氏
 ○「農業におけるトレーサビリティシステムの導入と
   その意義」 〜実証試験から見えてきた本質〜
    有限会社松本農園 取締役 松本 武 氏
■情勢報告

 
○「農林水産物・食品のトレーサビリティシステムの
   導入について」
    農林水産省 消費・安全局 消費・安全政策課
    課長補佐 永峰 徹昭 氏
食品トレーサビリティシステムの関連機器の展示とデモンストレーションの実施
(出展者14団体)
実施概要を掲載しました
沖縄 11/25
(木)
メルパルク沖縄
2F翠麗の間
■情勢報告
 ○「農林水産物・食品のトレーサビリティシステムの
   導入について」
    農林水産省 消費・安全局 消費・安全政策課
    課長補佐 長峰 徹昭 氏
■事例発表
 ○「加工食品トレーサビリティシステムの開発と実証」
    (財)食品産業センター 情報・技術協力部
     部長 大西 吉久 氏
 ○「食品安全への取り組み」
     イオン株式会社 SSM商品本部 
     農産システム構築P/Tリーダー 高橋 博 氏
 ○「安全・安心な農産物つくりのために」
     JAおきなわ 経済事業本部
     園芸農産部部長 大城 敏秀 氏
実施概要を掲載しました